インビザライン

不正咬合には叢生、上顎前突、反対咬合、開咬、過蓋咬合、上下顎前突、空隙歯列弓など様々不正咬合があります。永久歯列が完成していれば上下のすべての歯に矯正装置を付けてワイヤーによる歯の移動を行うマルチブラケット法が一般的でした。白いワイヤーを付けたり、歯の裏側に装置を付けてできるだけ目立たなくしています。もう一つの選択肢として可撤式のマウスピース型の装置による矯正治療法が普及してきました。初期は歯を抜かない症例を中心に治療してきましたが、最近では装置の材質も進化してきており歯を抜く症例でも適応症例が増えてきています。興味がある方は一度矯正相談にいらしてくださいね。